「大子町花火大会灯篭流し」の穴場3選を徹底調査!人混・混雑を完全回避!

 

 

こんにちは、まろです。

 

2019年、今年もいよいよ「大子町花火大会灯篭流し」の季節となってきました。

 

花火大会は、大好きな恋人同士や大切な家族、可愛いお子さんと行く特別なイベント。
そんな楽しい時間を、ぎゅうぎゅうに混雑している人混みで見物するのは嫌ですよね。

 

今回は「大子町花火大会灯篭流し」を見物する際の穴場スポットについて詳しく調べてみました。

 

この記事が、あなたが快適に花火大会を楽しめる参考になれば嬉しいです。

 

それではいきます。

 

 

「大子町花火大会灯篭流し」の開催予定

花火大会開催予定

 

今年の開催予定は

[su_note note_color=”#66b9ff” text_color=”#000000″]
  • 日程:2019年8月14日(水)
  • 時間:19:30~20:50
  • 雨天時(荒天時):小雨決行。荒天時は8月20日(火)
  • 打ち上げ数:約3,300発
  • 前年の見物客数:約7万2,000人
[/su_note]

となっています。

 

そして、打ち上げ会場はこちらです。

  • 茨城県久慈郡大子町 久慈川・押川中洲

 

会場には余裕をもっていきましょう。

それでは混雑を避けて花火を楽しめる穴場スポットを紹介していきますね。

 

 

穴場1.「久慈川周辺」

穴場スポットその1は、久慈川の周辺です。

打ち上げ会場が久慈川と押川合流点中州であるので、久慈川の周辺は、花火をよく見ることができるスポットのひとつです。

打ち上げ会場に近いほど大きく迫力ある花火を見ることができますが、人混みも激しくなります。

 

また、会場周辺では南から北にかけて風が吹くことが多いので、打ち上げ会場よりも南に位置する久慈川周辺から花火を見ると、煙に邪魔されることなくきれいな花火を見ることができるでしょう。

さらに久慈川の周辺には、視界を遮るような大きな建物はほとんどありません。

そのため、ゆっくり、じっくりと花火を鑑賞することが可能なスポットです。

 

人混み・混雑回避をしたいのならば、久慈川周辺でも特に常陸大子駅の反対側に回ると、混雑に悩まされることもなく、ゆっくりと楽しむことができるでしょう。

場所によっては、レジャーシートなどを広げてくつろぐこともできるので、早い時間に来て駐車場に車を止め、周囲を散策してみるといいですね。久慈川の周辺では灯篭流しなどの花火以外のイベントも見ることができるので、花火を見上げるのに疲れた際にも楽しみたい場合にはおすすめです。

 

 

穴場2.「道の駅奥久慈だいご」

穴場スポットその2は、道の駅奥久慈だいごもあげられます。

道の駅奥久慈だいごは、穴場の駐車場スポットとしてもあげられる場所であり、車で来場する人には特に便利なスポットです。

目の前が花火を打ち上げ場所がほぼ目の前にあるため、打ち上げられた花火も迫力満点で間近で鑑賞することができます。

花火のほかに行われるイベントである灯篭流しも近くで行われるため、こちらも鑑賞・体験ともに可能です。頭上で花火を楽しみ、地上では灯篭流しを楽しむという、「大子町花火大会灯篭流し」の醍醐味を最も楽しむことができるスポットのひとつといえます。

 

 

穴場3.「駅前栄通りの屋台会場」

穴場スポットその3は、駅前の栄通りで行われる屋台会場です。

花火大会の当日などは、交通規制がなされており、歩行者天国になるため、不安に思うことなく参加することができます。

屋台であるため人混みを避けるということは難しいですが、祭りの気分を十分に堪能しながら花火を鑑賞することはできるでしょう。

焼きそばやお好み焼きなどの屋台・露店を楽しみつつ、花火を楽しむことができます。駅近くなので、生き帰りもスムーズです。

 

まとめ

まとめ

 

今回は「大子町花火大会灯篭流し」の穴場を徹底調査!人混・混雑を完全回避!」について紹介しました。

 

まとめると

[su_box title=”「大子町花火大会灯篭流し」の穴場はこちら” box_color=”#0d3cd1″]
  • 久慈川の周辺
  • 道の駅奥久慈だいご
  • 駅前の栄通りで行われる屋台会場
[/su_box]

 

地元の方にも知られていない穴場もあったのではないでしょうか。

ぜひ人混みの混雑を避けて、大切な人とゆっくり花火を鑑賞して楽しんでくださいね。

 

2019年の花火大会については、こちらにもまとめて書いてあります。

まとめ記事はこちらをクリック!

◆◇◆混雑少ない穴場スポットも紹介!◆◇◆

2019年花火大会のまとめ記事はこちらをチェック!